ふじミルです。
 
2365604平成24年5月~

カウンタ

139978令和5年4月~

オンライン状況

オンラインユーザー8人
ログインユーザー0人
登録ユーザー16人

9月の主な予定

 1日 前期期末テスト
 4日 前期期末テスト
 5日 前期期末テスト
 6日 新人戦県大会(水泳)
 7日 新人戦県大会(水泳)
 8日 2学年朝会
11日 1学年朝会
12日 新人戦市予選(陸上)
13日 体育祭予行
14日 3学年朝会
16日 体育祭
19日 体育祭予備日
20日 生徒朝会(選挙管理委員会)
22日 第1回熊谷市中三テスト
26日 生徒朝会(保健委員会)
28日 新人戦中心日
29日 新人戦中心日
30日 新人戦中心日
 

☆お知らせ☆

特にありません。
 

学校教育目標 「知・徳・体」のバランスのとれた日本一の富士見中生

2023 今日の出来事
12345
2023/09/22new

第1回中三テスト

| by 管理職
 本日3年生が熊谷市第一回中三テストを受けました。部活動を引退してから本格的に勉強にシフトして皆真剣にテストに向かい合いました。これからは、時間と自分との戦いですが「知徳体のバランスのとれた日本一の富士見中生」ですから、しっかりとP(計画)D(実施)C(チェック)A(改善)で自分自身に打ち勝とう!頑張れ3年生!本気で応援します。

20:56
2023/09/22new

埼玉県強化優秀選手

| by 管理職
 本校から13名の生徒が、今年度の埼玉県強化優秀選手に選ばれました。素晴らしいことです。後輩の今後の励みになるとともに埼玉県の代表として今後さらなる活躍を期待しています。
【代表選手】
ラグビー  【3年生】 田留源太郎さん松嶋康介さん 井上麟楽斗さん 橋本光輝さん
               藤井拓人さん  照木モラさん
       【2年生】 田留継ノ介さん 栗原勁土さん 森田詩唱さん 
鳥喰琥太朗さん 
バレー男子【3年生】 塚越雷生さん
バレー女子【3年生】 福島悠羽さん  
サッカー  【3年生】 藤ヶ谷惺吾さん
    


15:31
2023/09/20

生徒朝会(生徒会選挙)

| by 管理職
 本日生徒朝会が行われ、第78期生徒会本部役員選挙の立候補者紹介が行われました。3年生から実質的な学校生活が、2年生にバトンタッチされる重要な選挙が、10月13日に行われます。生徒会選挙実行委員長の3年生横田晴紀さんを中心に、生徒全員が明日の富士見中学校をリードするリーダーをしっかり考えて選出しましょう。


08:31
2023/09/16

第77回体育祭

| by 管理職
 第77回体育祭が行われ、今年度のスローガン「はしれ 仲間と しんじろ仲間を もやせ とうし!!~エールあふれる本気の祭り~」のごとく、一人一人の生徒が主役となる素晴らしい体育祭で終了することができました。3年2組の体育祭実行委員長 大西悠凜 さんを中心とする実行委員さんと全校生徒の頑張りに最高のエールを贈ります。そして、本日の体育祭によりクラスの団結が一層深まったことでしょう。今後さらに「仲間を大切にする」日本一の富士見中学校を目指して頑張りましょう。生徒のみなさんお疲れさまでした。
保護者の皆様の応援に感謝と御礼を申し上げます。





18:15
2023/09/13

体育祭予行

| by 管理職
 本日体育祭の予行が行われました。照り付ける強い日差しで、熱中症を心配しておりましたが、生徒の皆さんの熱いレースとこまめな水分補給の様子を見て安心しました。当日も暑さが予想されますので、のどが渇く前に水分補給をしましょう。
 大西実行委員長さんを中心に取り組んできた練習成果を思い切り発揮してください。楽しみにしています。
「はしれ、仲間と しんじろ 仲間を もやせ とうし!!-エールあふれる本気の祭りー」のスローガン達成に向けて頑張れ富士見中生!



15:40
2023/09/13

新人陸上競技大会熊谷市予選会

| by 管理職
 9月12日新人戦陸上競技熊谷市予選会が行われ、陸上部の生徒が素晴らしい走り、跳躍、投てきを見せてくれました。また、入賞者・県大会出場者も過去最高の人数でした。県大会が益々楽しみになってきました。さらなる飛躍を期待しています。陸上部の生徒の皆さんお疲れさまでした。
【記録】
1年男子100m 1位 小林真啓さん(県大会)
2年男子100m 1位 佐藤蓮桜さん(県大会)
共通  800m 2位 中里崇介さん
共通 1500m 1位 中里崇介さん(県大会)
共通 3000m 1位 西方路瑛太さん(県大会)
                           3位   藤野永大さん
共通 110mH 2位 倉上 航さん
共通  砲丸投げ 2位 内田凌介さん
共通  円盤投げ 1位 内田凌介さん(県大会)
共通4×100mR 1位 (県大会)

【女子】
1年女子100m 1位 大澤由季さん(県大会)
         3位 伊藤 煌さん
2年女子100m 1位 小南智鶴さん(県大会)
         2位 嶋田陽菜さん(県大会)
共通  200m 1位 小南智鶴さん
         2位 嶋田陽菜さん
共通  800m 1位 成田陽咲さん
         2位 伊藤 煌さん(県大会)
         3位 棚澤瑠花さん(県大会)
共通 1500m 1位 成田陽咲さん(県大会)
         2位 風間葵衣さん
共通 走り幅跳び 2位 大平菜々子さん
共通 砲丸投げ  1位 大木はなさん
共通 円盤投げ  1位 大木はなさん(県大会)
共通4×100mR  1位  (県大会)




11:26
2023/09/11

第31回 外国人による日本語スピーチコンテスト

| by 管理職
  第31回外国人による日本語スピーチコンテストに本校吹奏楽部がアトラクションにお招きをいただき1・2年生初の演奏を披露することができました。手拍子やダンスで会場の皆さんと共有でき大変充実した時間を共有することができました。吹奏楽部のみなさんお疲れさまでした。


07:20
2023/09/07

新人戦県大会水泳2日目

| by 管理職
 新人戦県大会水泳の部の2日目が行われ、各種目において水泳部の選手が素晴らしい泳ぎを披露してくれました。今後の大会が益々楽しみになってきました。水泳部の皆さんお疲れさまでした。
【結果】
200mバタフライ 4位 横田史哉さん
200m平泳ぎ   4位 森日満里さん
女子
200mフリーリレー7位  青木日香さん、森日満里さん、
              本間夏希さん、小畑美南さん 
男子
200mフリーリレー予選 黒田創太さん、横田史哉さん
             岩間優介さん、多田彩人さん 


19:43
2023/09/07

大里地区英語弁論大会

| by 管理職
   
 本日、大里地区英語弁論大会が開催され、本校から3名が出場しました。
 第1位 齋藤美奈子 さん タイトル「Joy Of Learning」
 第2位 宮下陽太郎 君  タイトル「We need a bigger ship of Friendship」
 優秀賞 藤ヶ谷惺吾 君  タイトル[Method of Winning」
 3名とも夏休み前から原稿づくりや原稿の暗記、発音や表現の練習など努力を重ねてきました。本番は大変緊張感のある中での発表となりましたが、3名とも練習の成果を生かして堂々と発表をしていました。心から拍手を送りたいと思います。
 なお、齋藤さんと宮下さんは、県大会に出場することになりました。県大会での活躍も期待しています。
 
18:57
2023/09/06

新人体育大会県大会【水泳】

| by 管理職
 9月6日・7日川口市青木町公園総合運動場プールで、新人戦の県大会【水泳】の部が行われました。今日初日に、本校水泳部の選手の皆さんが、素晴らしい泳ぎで上位入賞を果たしました。明日7日も楽しみです。
【結果】
男子100m平泳ぎ   黒田創太さん 3位
女子100mバタフライ 本間夏希さん 4位
女子 50m自由形   小畑美南さん10位
4×メドレーリレー    青木日香さん、森日満里さん、
            本間夏希さん、小畑美南さん 4位


  
16:52
12345

令和4年度 一年間の出来事

2022 今日の出来事 >> 記事詳細

2023/03/31

今年度一年間ありがとうございました。

| by 管理職
本日で、今年度が終了します。
当ホームページを閲覧いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今年度、350,000件を超える閲覧をいただき、感謝しかありません。
来年度も引き続き、生徒一人一人に寄り添い、生徒と教職員全員が「本気」の姿で取り組んでまいります。来年度も何卒、ご声援いただきますよう、よろしくお願いします。本当にありがとうございました。






13:00

美術展 特別賞

祝 埼玉県知事賞受賞
3年連続受賞(小6年次から)
郷土を描く児童生徒美術展

         知事賞 「夕暮れ」
             2年生 榎本 ソラ さん

祝 埼玉県知事賞受賞
埼玉県150周年記念小中学生未来予想コンクール(郷土を描く児童生徒美術展)

     知事賞 「稲荷木伊奈利神社」
         1年生 榎本 ソラ さん

祝 3年連続受賞

令和2年度 
第55回郷土を描く児童生徒美術展


      知事賞 「星川とうろう流し」
          3年生 岡田 真采 さん

令和元年度 
第54回郷土を描く児童生徒美術展


      知事賞 「さみだれの星川通り」
          2年生 岡田 真采 さん

令和元年度 
身体障害者福祉のための 第61回埼玉県児童生徒美術展

埼玉県連合教育研究会 会長賞 受賞
     
        「  水 晶  」
       3年生 新井 雛里さん

平成30年度 
第53回郷土を描く児童生徒美術展


    知事賞受賞 「見慣れた風景」
       1年生 岡田 真采 さん
 

暑い日はまずチェックを!

 
 

第60回全日本学校歯科保健優良校表彰


    日本学校歯科医会会長賞 受賞
 
第39回全日本中学生水の作文コンクール 
  厚生労働大臣賞受賞!!
    2年生 青木 奎晟さん
  『日本の水のすばらしさ.pdf
 

「税についての作文」表彰式


☆全国納税貯蓄組合連合会会長賞 
  鈴木 彩心さん 『税金で輝く社会』
☆埼玉県納税貯蓄組合総連合会優秀賞 
  福田 葉月さん
 
受け継がれていくために』   
☆埼玉県租税教育推進協議会会長賞
  松澤 美佑さん  『「税」とはなにか』 
☆熊谷税務署長賞 
  河野 愛香さん 
 『少子高齢化から考える税金問題』
  
 


第68回埼玉県学校歯科保健コンクール
(大規模校の部)最優秀賞




第50回「郷土を描く児童生徒美術展」
2年連続の知事賞受賞 
3年生 久慈彩月さん「妻沼聖天山」


税についての作文 財務大臣賞受賞
3年生 納見真永さん「瞳の数だけ、輝く未来」