オンラインユーザー | 5人 |
---|
ログインユーザー | 0人 |
---|
登録ユーザー | 16人 |
---|
|
|
2日 学校総合体育大会代表決定戦 (野球、女子バレーボール) 3日 学校総合体育大会代表決定戦 予備日 4日 Bステージ開始 職員会議 職員会議(午後部活動中止) 5日 学校総合体育大会代表者 会議 第2学年朝会 6日 生徒総会 第1学年朝会 7日 生徒朝会(体育) 第3学年実力テスト 県大会壮行会 8日 第2学年大滝体験学習 第3学年朝会 9日 第2学年大滝体験学習 第1・3学年第2回フリー 参観 11日 振替休業日(4/23分) 12日 全校朝会(表彰) 看護学実習 学校総合体育大会陸上競技 代表者会議 13日 B日課 生徒会専門委員会 PTA下校指導 15日 B日課 大掃除 18日 海の日 19日 特別日課 全校集会・ 学年集会・学活 放課後部活動中止 給食最終日 校内就学相談委員会 20日 振替休業日(7/9分) 21日 夏季休業日(~8/30まで) 25日 第1学年家庭訪問&2、3学 年教育相談(~8/2) 特別支援学級職場体験学習
|
|
|
| | 
 日本学校歯科医会会長賞 受賞
|
|

☆全国納税貯蓄組合連合会会長賞 鈴木 彩心さん 『税金で輝く社会』 ☆埼玉県納税貯蓄組合総連合会優秀賞 福田 葉月さん 『 受け継がれていくために』 ☆埼玉県租税教育推進協議会会長賞 松澤 美佑さん 『「税」とはなにか』 ☆熊谷税務署長賞 河野 愛香さん 『少子高齢化から考える税金問題』
|
|
|
|