このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
令和6年4月~
オンライン状況
オンラインユーザー
13人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
16人
メニュー
TOP
学校紹介
学校長あいさつ
学校沿革
校章
学校経営方針
グランドデザイン
校歌
アクセス
いじめ防止関連資料
校長ブログ ~富士見ゆ窓~
校長講話等
学校だより
保健だより
特別支援教育
10・11・12組
10・11・12組について
年間の行事
授業の様子
作業学習
日常生活学習
1年間のあゆみ
アルバム
通級指導教室
国語 PDF資料
英語 PDF資料
新規カテゴリ3-3
総合的な学習の時間
富士見中 空中から歴史散歩
昭和52年3
昭和52年2
昭和52年1
平成27年3
平成27年2
平成27年1
富士見中の風景
初冬の風景
富士見中の紅葉
秋の風景
9月の風景
初夏の風景
冬の風景
お問い合わせ
年間行事予定
1月の主な予定
8日 全校集会
9日 給食開始
10日 第3回中三実力テスト
1・2年実力テスト
14日 2年学年朝会
専門委員会
15日 1年学年朝会
令和7年度入学予定者説明会
16日 生徒朝会(給食委員会)
17日 3年学年朝会
22日 私立入試中心日
29日 教育支援・学力向上推進担当学校訪問
暑さ対策関連
文部科学省からのお知らせ
文部科学大臣からのメッセージです
〇中学生・高校生のみなさんへ
〇保護者・学校関係者のみなさんへ
相談窓口紹介
〇相談窓口 各種紹介
〇保護者のみなさまに向けての
県教育委員会からのメッセージです
〇親と子どもの悩みごと相談
〇子供のSOSの相談窓口
実力を伸ばそう! 夏休み
入試関係
埼玉県公立高等学校入学者選抜方法が変わります
令和5年度 中学1年生
の生徒についての情報です
令和5年度 小学6年生
の児童についての情報です
ネットトラブル注意報
・
第1号 デジタルタトゥー.pdf
・
第2号 ネットリンチの実態.pdf
・
第3号 知っておきたい「肖像権」のこと.pdf
・
第4号 犯行予告の書き込みは、取り返しのつかない事態を招きます.pdf
・
第5号ゲームの課金トラブルに要注意!.pdf
・
第6号「フリーWi-Fi」を使うことの危険性.pdf
・
第8号闇バイトの危険性.pdf
・
第9号知らない人からのDM(ダイレクトメッセージ)に注意しましょう.pdf
・
第10号画像・動画から個人情報を推測されることがあります.pdf
・
第11号安易な情報の拡散が招く事態.pdf
・
第12号インターネット上での個人間取引におけるトラブル.pdf
2025
01
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
私立高校入試直前集会
日誌
パブリックスペース
01/21 18:43
3年生総合学習
日誌
パブリックスペース
01/21 17:01
箏の授業
日誌
パブリックスペース
01/21 16:52
2年生授業の様子
日誌
パブリックスペース
01/20 15:19
凡事徹底
日誌
パブリックスペース
01/20 08:00
北部地区1年生大会(剣道部)
日誌
パブリックスペース
01/19 13:03
熊谷地区書きぞめ展
日誌
パブリックスペース
01/18 15:29
1年生百人一首大会
日誌
パブリックスペース
01/17 20:03
薬の正しい飲み方
日誌
パブリックスペース
01/17 19:43
生徒朝会(給食委員会)
日誌
パブリックスペース
01/16 16:09
校歌隊の歌声
日誌
パブリックスペース
01/15 21:38
新入学予定者説明会
日誌
パブリックスペース
01/15 19:56
2年生検証問題テスト
日誌
パブリックスペース
01/15 19:51
専門委員会
日誌
パブリックスペース
01/14 16:54
7~12組作業学習
日誌
パブリックスペース
01/14 15:30
☆お知らせ☆
令和6年11月20日(水)FMクマガヤの生放送に出演しました。
出演をした生徒会専門委員会の放送委員の代表生徒3名が、
富士見中学校の紹介と学校自慢を行いました。
当日の放送内容を掲載しますので、ぜひお聴きください。
https://youtu.be/aq7F5fSZtcY
資料提供 FMクマガヤ
学校教育目標 「知・徳・体」のバランスのとれた日本一の富士見中生
2024 今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/01/21
私立高校入試直前集会
| by
管理職
本日午後、私立高校入試直前集会を体育館で行いました。明日は受験中心日です。受験する3年生が「私立高校入試受験生心得」を確認しました。各自が記入した「受験計画書」をよく見直して、入試当日を迎えてください。ここまで頑張ってきた成果を信じて、力を発揮してきてください。
18:43
2025/01/21
3年生総合学習
| by
管理職
3年生の総合的な学習の時間は「20年後、誰もが住み続けたいと思える熊谷市」にするための政策提言を考えることがテーマです。本日は、各学級でグループごとに発表し合いました。2月には、熊谷市役所の職員の方にご来校いただき、各学級の代表が政策提言を行う予定です。
17:01
2025/01/21
箏の授業
| by
管理職
日本の伝統的な楽器である箏の授業を行っています。本日は、1年1組の授業を参観しました。琴と箏の違い、流派の違い、弾く時の姿勢、基本的な弾き方などを学習し、一人一人が真剣に取り組んでいました。たくさん練習し、皆で美しい音色を奏でてください。
16:52
2025/01/20
2年生授業の様子
| by
管理職
後期後半の授業が再開し、1週間あまりが経過したところです。2年生の5時間目は、社会、英語(G-TECテスト)、理科、音楽、体育の授業でした。学力向上は授業からです。しっかりと取り組んでくださいね。
15:19
2025/01/19
北部地区1年生大会(剣道部)
| by
管理職
本日、熊谷市民体育館で令和6年度北部地区1年生大会がありました。本校からは、4名の選手が出場しました。男女それぞれ経験者の部、初心者の部に分かれ、個人戦、トーナメント方式で行われました。各選手1年生らしく元気よく、思い切った試合をしていました。この経験を次に生かしてほしいと思います。
13:03
2025/01/18
熊谷地区書きぞめ展
| by
管理職
妻沼展示館を会場に熊谷地区書きぞめ展が開催されています。展示されているのは推薦賞受賞作品(県展出品作品)です。本校からは7作品が展示されました。どれほどの練習を重ねたのでしょうか。見事な作品です。熊谷市の特選賞・入選賞の作品は、後日本校にて展示をします。熊谷地区書きぞめ展は明日の昼12時まで開催していますが、入場は午前11時30分までです。ぜひお出かけになってください。
15:29
2025/01/17
1年生百人一首大会
| by
管理職
本日、第1学年の百人一首大会が行われました。各クラス1人ずつで6人グループを作り、その6人で札を取り合い、クラスで合計枚数を競いました。どのクラスもこの日のために一首でも多く覚えられるように努力してきました。今日は上の句のうちから札を取って盛り上がる場面も見られました。これを機に、クラスや学年の絆を深めるとともに、日本の伝統文化への理解も深まると良いですね。
20:03
2025/01/16
生徒朝会(給食委員会)
| by
管理職
本日、給食委員会による生徒朝会が行われました。各教室で、給食委員の生徒が、残飯調査の結果報告、動画による給食時の様子の紹介、世界の食事情の紹介、食に関するクイズを行いました。給食委員会の生徒が主体的に準備を進め、大変内容の濃い集会になりました。
16:09
2025/01/15
新入学予定者説明会
| by
管理職
本日、新入学予定者説明会が開催されました。来年度入学予定の200名を超える小学6年生の児童と保護者の皆さまにご来校いただき、説明会を行いました。前半は、全体での入学に向けての説明会、後半は保護者と児童に分かれて学校生活の紹介などを行いました。6年生の児童たちが真剣に説明を聴く姿を見て、今から4月に入学してくるのが楽しみになりました。
19:56
2025/01/15
2年生検証問題テスト
| by
管理職
本日、2年生の生徒たちが熊谷市の検証問題テストを受験しました。生徒たちは冬休みの宿題として対策問題に取り組んできました。どの生徒も、努力の成果が発揮できていたようです。
19:51
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
全国・関東大会に出場した選手による
熊谷市長表敬訪問
祝
通信陸上県大会
女子400mリレー 1位
祝
埼玉県歯科医師会3年連続最優秀賞(大規模校の部)
第70回 埼玉県歯科医師会会長賞受賞
祝
埼玉県書き初め中央展 県知事賞
1年 汐中美優菜 さん
切り抜き スクラップコーナー
ラグビー 埼玉県中学校優秀選手に
鳥喰さん 森田さん
田留さん 栗原さんの4名が選ばれました
埼玉新聞 12月11日の記事より
小中生チーム 友光さんらの活躍
埼玉新聞 4月24日の記事より
富士見中学校 子ども食堂に贈呈
埼玉新聞 4月30日の記事より
祝 ラグビー部関東大会
「栄冠へ4チーム出場」
埼玉新聞 5月30日の記事より
地元の塩あめとコラボ
熱中症予防を発信
埼玉新聞 7月30日の記事より
資料
・いじめ防止関連資料
・
学力・学習状況調査結果概要
・学校評価結果等資料
・学校安全マップ
・熊谷教育アンケート調査結果
リンクリスト
検索
熊谷市立小学校・中学校
教育委員会
熊谷市立熊谷東小学校
熊谷市立熊谷西小学校
熊谷市立成田星宮小学校
熊谷市立桜木小学校
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project